LDK






南面に大きく開口を設けた明るいLDK。
キッチンの天井を下げて空間にメリハリをつけています。
名古屋モザイクのコラベルをカップボードの壁に貼りました。タイルを貼る位置など入念に打ち合わせをして貼っています。
リビングの天井は勾配天井に。
気持ちの良い広々とした空間になりました。

モンキーポッドという木材を使ったダイニングセットも杉田工務店オリジナル。

キッチンから見える位置にスタディスペースを。
たて桟で区切っているので圧迫感がありません。
タタミコーナー


タタミコーナーは少し上げて
立上りの部分も収納として有効活用しています。
玄関


一畳半程度あるシューズクロークです。

スリッパ収納を埋め込んでいます。
トイレ


トイレの壁もしっくい仕上げです。

この器はお施主様自身で購入された、こだわりの陶器の器です。カウンター材はヌタ(木のヘリの部分)付で陶器の器とマッチしています。
玄関・ホール



造作の洗面所です
照明は木で箱を作りその中に間接照明を取り付けました。
洗面の高さや階段の手摺りも何度も打ち合わせしたり、イメージパースを作ったり、こだわりがつまっています。
フリースペース

二階のフリースペースです。

南向きの窓は陽射しが良く室内物干しにぴったりです。

収納も高さや深さまで丁寧に打ち合わせしました。


ツリーの本棚もお施主様と枝の角度を何度も話し合い、とても気に入ってくださっています。
本棚の横には手形を添えて…素敵な思い出ができました!
子ども部屋



子ども部屋には、作り付けのテーブルと収納を設けました。
棚は必要に応じて棚板の高さを簡単に変えられる可動棚を採用しています。
今回のお家は省エネ性能の高いZEH(ゼッチ)のお家で高気密なので年中快適に暮らせます。
工事前も工事中も沢山話し合ってつくった自慢のお家です!












